皆様、はじめまして。
ワンダーワンズの武藤と申します。
当社は中古カメラの買取販売を進めており、多くのカメラを取り扱っております。
そんなことから、当社にも初心者向けのおススメの一眼レフ・ミラーレスカメラを教えてほしいとのお声を多数いただく機会もあり、それらをこちらでまとめさせていただきます。
初心者の方がカメラを選ぶ際の基準は以下の3つです。
まず予算ですが、初心者用のカメラでも高いものから低価格のものまで幅広くあります。ですので、おおよそのご予算を決めていただく必要があります。
ただ、とは言ってもどのぐらいかよくわからない!ということもありますので、おススメするのは2~4万円の範囲の商品をおススメしています。
さて、次に好みの外観ですが、これは非常に重要です。
一眼レフ・ミラーレスカメラといってもやはりデザインが異なりますので、自分の好みに合わせたデザインを選ぶ必要があります。
カンタンに各社のデザインを以下にカンタンにまとめております。
メーカー名 | デザイン |
Canon | EOSシリーズの特徴の丸みを帯びたデザイン |
NIKON | 往年の直線的なデザイン主体 |
SONY | ミノルタのαシリーズを模したオールドタイプのデザイン |
OLYMPUS | 女性受けの良い、オシャレなデザイン |
Panasonic | OLYMPUS同様オシャレなデザイン |
PENTAX | Qシリーズは、小さく可愛いデザイン、一眼レフはどっしりとしたデザイン |
FUJIFILM | クラシックカメラのようなデザイン |
次に使用用途ですが、これによっても大きく取り扱うカメラが変わります。
最初に悩むのは、一眼レフカメラなのか、ミラーレスなのかというところです。ミラーレスカメラはコンパクトで持ち運びも良いということで人気が高いのですが、スペックが高いものになると、お値段はグッと上がります。
一方、一眼レフカメラは小型化されているものもありますが、どうしてもミラーレスには勝てません。ただ、かなり肉薄してきているサイズのものもあり、金額的にもお手頃なものが多い印象です。
使用用途として、人物撮影系だとキャノンが人気です。理由としてはレンズの種類の豊富さと、価格の幅広くあるからです。他にも富士フィルムも人気があります。フィルムカメラの色を再現するということで、他のカメラにはない色の出方があり、好みがわかれるところです。
ニコンはまさにメイドインジャパンの品質を持つカメラで、壊れにくく、レンズの品質もよく、見たままを表現することに優れているメーカーです。
OLYMPUSやPanasonicは女性向けに作られたオシャレなデザインが特徴です。しかも、画質も非常に良く、レンズの種類もOLYMPUS、Panasonicの両方のレンズを使うことができるため豊富です。
PENTAXはオーダーカラーなど自分なりにカメラの色をカスタマイズすることができるのが特徴で、多くのカラーがあります。さらにレンズも豊富で、防滴防塵を持つようなものもあります。
ソニーはミラーレスのフルサイズ初めて生み出したメーカーで、今や多くのプロカメラマンも愛用するようなカメラを輩出しています。
レンズも拘ったラインナップを用意しており、お値段も高めなところです。
もちろん初心者向けのカメラもありますが、それに付随するお安めのレンズの種類が少ないのが難点。
というようなところです。
じゃあ、実際どういったカメラがいいんだろうか。。。
と悩まれている方は、ぜひ当ショップの初心者向けのカメラまで。
一眼レフカメラ以外も含めて、初心者向けのカメラを多数取り揃えておりますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。
当社の商品は人気の商品はすぐに売れてしまうこともあり、1週間に2~3回の頻度で定期的に商品も入れ替わります。また、リクエストなどございましたら、お受けすることも可能です。
ぜひどのカメラがいいのかわからないといった相談から、この商品が欲しいといったご相談までお気軽にご連絡くださいませ。